「さかな さかな さかな〜♪」
誰しもが一度は聞いたことがあると思われる『おさかな天国』
歌は『柴矢裕美』さんが歌っています。
過去には紅白歌合戦にも出ましたが、現在は何をしているのでしょうか。
今回は、柴矢裕美さんの現在や、夫の柴矢俊彦について調べてみました。
こちらもどうぞ↓
丘みどりは結婚してる?結婚相手はNHK職員との噂の真相は!?
プロフィール
(https://goo.gl/eCd8iN)
名前:柴矢裕美(しばや ひろみ)
生年月日:1961年10月15日
出身:神奈川県
学歴:昭和音楽短期大学声楽科卒
1984年からボイストレーナーをしています。
1985年にジューシー・フルーツのギタリスト、柴矢俊彦さんと結婚しました。
柴矢俊彦さん
柴矢俊彦さんは、お魚天国の作曲者です。
ジューシー・フルーツは1980年に結成されましたが、4年後に解散にします。
しかし、2009年に再結成。
柴矢俊彦さんは作曲家としても活躍しており、南野陽子さんや松田聖子さんなどの歌手に楽曲提供しています。
現在は印税生活?
柴矢裕美さんは昭和音楽大学/昭和音楽短期大学で講師をされているようです。
ボイストレーナーですし、音楽が好きなんでしょうね。
おさかな天国の2002年の年間売上が40万枚です。
しかし、現在でもカラオケで歌う方も多いのではないでしょうか?
神奈川県の葉山に住んでいるようですが、それなりに入ってきているのではないでしょうか。
おさかな天国
最後に「おさかな天国」について。
1991年に水産庁のシーフードセンターが、もっと魚を食べて貰おうとサンミュージックに制作を依頼しました。
作詞は井上輝彦さん、作曲が柴矢俊彦さん、そして歌を柴矢裕美さんが歌っています。
当初は全国のスーパーや百貨店にカセットテープを配布していたようです。
曲は大ヒットし、2002年にCD化されます。
1年間で40万枚を売り上げ、柴矢裕美さんは2002年の日本有線大賞「新人賞」を受賞しました。
そして、第53回紅白歌合戦に特別ゲストとして登場、おさかな天国を歌いました。
ちなみにですが、CDのジャケットは「酒井法子」さん(通称:のりピー)が担当しています。
まとめ
今回は、
・柴矢裕美さんは、1985年にジューシー・フルーツのギタリスト、柴矢俊彦さんと結婚した
・柴矢俊彦さんは、南野陽子さんや松田聖子さんなどの歌手に楽曲提供している
・柴矢裕美さんは現在、昭和音楽大学/昭和音楽短期大学で講師をしている
・おさかな天国は、水産庁がサンミュージックに制作を依頼した
・柴矢裕美さんは2002年の日本有線大賞「新人賞」を受賞し、第53回紅白歌合戦に特別ゲストとして登場した
・おさかな天国のCDジャケットは、酒井法子さんが描いたもの
以上のことがわかりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。