畳から虫が出てきた!どうすれば良いの?中には人を刺す虫も!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今住んでいる家に畳はありますか?

い草の匂いをかぐとリラックスするという方もいると思いますが、時として畳から虫が出てきてビックリする事はないでしょうか?

そこで今回は「畳から虫が出てきた!どうすれば良いの?中には人を刺す虫も!」と題して、畳から出てくる虫の原因や種類、除去や予防方法をご紹介します。

畳を敷いている方はもちろん、畳から出てきた虫が気になる方(小さな子供やお年寄りがいる家庭など)にも参考になる内容となっています。

どうぞ最後までお付き合いください。

虫が発生する原因は?


(https://bit.ly/2S06X3a)

最初に虫が発生する原因についてご紹介します。

畳の中から虫が出てくるには以下の様な原因があります。

・ごはんやお菓子などの食べこぼし

・畳の上のカーペット

・犬や猫などのペット

・加湿器などで高い室内の湿度

・室内の風通しが悪い

これらを見てみると、どれも当てはまりませんか?

子供やペットなどがいると食べこぼしも多いですし、室内の気温や湿度が高いと虫が発生するには好条件です。

これらに当てはまる場合は注意が必要です。

発生する虫は?


(https://bit.ly/2V1YGxE)

続いて畳の中から発生する虫についてご紹介します。

多く発生する虫は以下の通りです。

・ケナガコナダニ

・ツメダニ

・シバンムシ

・アリガタバチ

・チャタテムシ

・ヤマトシミ

これらの虫は最長でも1㎝程度なので、じっくり見ないと分からない大きさです。

この中でも、ツメダニやアリガタバチ(メス)は場合によっては人を刺す事もあり、刺されるちピリッとする痛みを感じます。

スポンサーリンク

虫の除去方法

続いて虫の除去方法についてご紹介します。

畳から虫が出てきたら以下の様な除去方法がお勧めです。

・スプレー式殺虫剤

・煙式殺虫剤

・掃除機

・除湿をする

・カビを取る

・アルコール消毒

虫を見たら反射的にスプレー式殺虫剤を吹きかける方も多いですが、そもそも虫が出ない環境作りがポイントです。

煙式殺虫剤も効果的ですが、事前準備として掃除機を掛けたりアルコール消毒も効果的です。

煙式殺虫剤も掃除が終わった後の仕上げとして使うと、殺虫成分が部屋に浸透しますのでお勧めです。

虫ヘの予防対策


(https://bit.ly/2SAibka)

最後に予防対策についてご紹介します。

・毎日の掃除機

・拭き掃除

・畳干しと併せて畳の下も掃除

・カーペットを敷かない

虫を発生させないためには、何と言っても清潔に保つ事です。

小まめな掃除はもちろんですし、畳1枚あたり1分以上じっくり掃除機を掛けると効果が高いです。

また、部屋の湿度もポイントで50~60%を超えない様に注意しましょう。

さらには、調理時や部屋干しなど部屋の中を湿気で満たさない事もポイントです。

スポンサーリンク

まとめ

・食べこぼしや高い湿度などが虫が出やすい環境

・ツメダニやアリガタバチ(メス)など人を刺す虫もいる

・こまめな掃除など日頃の手入れがポイント

今回は「畳から虫が出てきた!どうすれば良いの?中には人を刺す虫も!」と題して、畳から虫が出てくる原因や対策方法についてご紹介しました。

湿気や温度、食べこぼしなど虫が好む条件を作らない事で、虫の発生を押さえられますし、何より畳が綺麗に長持ちします。

畳から出てくる虫でお困りの方は、今回の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

こちらもどうぞ↓
畳アレルギーの症状は?対策には8つのポイント!ダニを除去しよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です