コンセントが曲がったときの直し方は?そのまま使うとショートの危険!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

抜くときについ力を入れすぎた。

コードに足が引っかかり、コンセントプラグが曲がってしまった。

そんな経験をお持ちの方も多いと思います。

「少し曲がっただけだから、そのまま使ってしまおう!」という方もいると思いますが、そのまま使っていても良いものでしょうか?

曲がったまま使っているとトラブル発生の危険性も。

今回は「コンセントが曲がったときの直し方」についてお届けします。

どうぞ最後までお付き合いください。

曲がったコンセントはトラブルの原因

曲がったコンセントプラグを使用すると、「接触不良・感電・ショート」する恐れがあります。

プラグが曲がったことにより、上手く差込口に差すことができないため、加熱の原因にもなります。

また、プラグが曲がったときに、内部が損傷してしまっていることもあります。

プラグの内部が損傷していると、発熱によって火災につながる可能性もあります。

トラブルの原因になる以上、曲がったコンセントプラグを使用することは控えましょう。

曲がったコンセントは直せるの?

先端部が少し曲がったくらいなら、ペンチなどで整形すれば良いとの意見もありますが、あまりオススメはしません。

上でも述べていますが、プラグ内が損傷していることもあります。

また、見た目は元通りになったと思っても、厳密には元通りにはなりません。

その為、プラグを差し込むとプラグと差込口が「接触不良」を起こしてしまいます。

接触する面積が減るので抵抗が大きくなり、以上発熱を起こし火災に繋がる恐れがあります。

曲がったままよりはペンチなどで整形した方が危険性は低いですが、基本的にはきちんと修理する方が良いでしょう。

それでは、修理方法を見てみましょう。

スポンサーリンク

コンセントプラグの修理方法

コンセントプラグの修理は、電気工事士の資格がなくても行うことができます。

コンセントプラグは、家電量販店やホームセンターで購入できます。

修理方法は、以下の通りです。

コンセントプラグの修理方法

① 曲がったり壊れたコンセントプラグを取り外す

② 電線を少しカットし、新しい部分のゴム部分を切り取る(電線を切らないように注意)

③ 電線を捻ってまとめ、新しいコンセントプラグに差し込み金具にネジ止めする

④ はみ出る余分な電線をカットする

⑤ コンセントプラグを組み立てて完成

言葉で聞いたり見たりするより、動画を見る方が分かりやすいですよね。

とても分かりやすい動画がありましたので、紹介します。


(https://bit.ly/2ltDvrQ)

また、上の画像のように電線に丸型端子を使う方法もあります。

 

コンセントプラグを曲げないために

そもそもコンセントプラグが曲がってしまった原因は、次のようなことからでしょう。

コードを引っ張って抜いてしまった

プラグを斜めに抜いてしまった

プラグに力を掛けてしまった

プラグを踏んだり、物を落としてしまった

コードを引っ張ると断線にも繋がりますので絶対にやめましょう。

また、延長コードなどを地面に置くなど、人が踏んでしまうリスクを回避しましょう。

プラグ自体をつかみ、真っすぐ抜くことが重要です。

また、コンセントプラグは差しっぱなしにも注意しましょう。

差しっぱなしにしておくと、機材などの電源を入れていなくても電力を使用します。

また、ホコリなどが溜まり感電の危険性もあります。

電気代のことも考えると、使わないときは抜いておくことに越したことはないでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

・曲がったコンセントはトラブルの原因

・曲がったコンセントは直せるの?

・コンセントプラグの修理方法

・コンセントプラグを曲げないように心掛けよう

以上についてお届けしました。

曲がったコンセントプラグを使い続けると、トラブルの原因になることが分かりました。

難しい作業ではないので、安全のためにきちんと修理して使いましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です