養生テープと布テープ・クラフトテープの違いは?価格の違いも解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私たちが身近で使用しているテープ。

それぞれ、使用用途や違いがあるのは知っていますか?

中々そこまで考えず、使いやすさ、引っ付きやすさ、頑丈さだけで決めていた部分の大きいですよね!

そこで、今回は養生テープ・布テープ・クラフトテープの違いを紹介します。

どうぞ最後までお付き合いください。

養生テープとは?

養生テープとは、引越しの際に壁やエレベーターを傷つけないために使用しているテープのことで、ポリオレフィンや布などでできた粘着力は低いです。

そのため、仮止めや一時的に貼っておきたいときによく使用されています。

養生テープの魅力は、貼られる側の素材を傷つけないということ。

アウトドアやレジャーなど、ちょっとしたときに持って行っても大活躍です!

布テープとクラフトテープの違い

次に、布テープとクラフトテープの違いを紹介していきます!

クラフトテープは、クラフト紙を素材とするテープです。

一般的に「ガムテープ」と言われているのはこのクラフトテープではないでしょうか?

梱包時によく使われていますよね!

一方、布テープは「スフモス」という素材に粘着剤を塗布したテープで、粘着力が非常に強いため、多用途に活躍していますね!

布テープとクラフトテープの大きな違いは粘着力と値段、重さです。

布テープは安価で軽いですが、布テープは高価格で重いです。

用途を考えると、布テープの方が重宝します。

しかし、値段を考えるとクラフトテープを使用できるところはそちらを使うというように、用途に合わせて使い分けるのがいいでしょう。

スポンサーリンク

養生テープと布テープ・クラフトテープの違い

養生テープ・布テープ・クラフトテープの大きな違いはずばり!「粘着力」です。

養生テープの粘着力→弱い

クラフトテープの粘着力→強い

布テープの粘着力→非常に強い

選ぶ際は、粘着力と使用目的で選びましょう!

価格の違いを紹介!

では、養生テープ・布テープ・クラフトテープの価格の違いをご紹介していきましょう!

養生テープ:1mあたり9円

布テープ:1mあたり5.72円

クラフトテープ:1mあたり2.38円

見てもらうとわかるように価格に大きな差がありますね。

養生テープは使う用途や量が少ないので、1つ購入しておけばある程度長持ちはするでしょう。

一番使用用途が多いと言われている布テープですが、クラフトテープより価格は高いので、布テープとクラフトテープを使い分けて使用するようにしましょう!

スポンサーリンク

用途に合わせてテープを選ぼう!

最後に用途に合わせたテープの使い方を紹介していきます!

養生テープ

手で簡単に切れるため、作業性に優れている

粘着力が弱く、はがすときに粘着剤が残りにくい

目立つ色を使用しているものが多く、はがし忘れを予防できる

養生テープには、このような特徴があります。

ですので、次のような場面で使用するといいでしょう。

コード類の巻き止め

家具の開閉部の固定

小さく切ってふせん代わりに

布テープ

厚みがあり頑丈

粘着力が非常に強い

手で簡単に切れる

厚みがあるため、粗い面にも使用でき、幅広い用途で使用できる

文字が書ける

布テープには、このような特徴があります。

ですので、次のような場面で使用するといいでしょう。

オフィスでの備品整理

発泡スチロールの梱包

重い物を入れるダンボール梱包

クラフトテープ

ハサミを使わず簡単の切れる

粘着量は強い

安い

クラフトテープには、このような特徴があります。

ですので、次のような場面で使用するといいでしょう。

軽量物のダンボール梱包

仮止め

まとめ

・養生テープは、ポリオレフィンや布などでできたテープ

・クラフトテープは、クラフト紙を素材とするテープ

・布テープは「スフモス」という素材に粘着剤を塗布したテープ

・養生テープの粘着力→弱い

・クラフトテープの粘着力→強い

・布テープの粘着力→非常に強い

・価格は養生テープが一番安く、布テープが一番高い

・用途に合わせてテープを選ぶ

今回は、養生テープ・布テープ・クラフトテープの違いについてご紹介してきました。

特に布テープ・クラフトテープを「ガムテープ」と呼んでいた方も多いかと思います。

しかし、実はれっきとした名前があり、特徴もそれぞれ違います。

粘着度や価格が3つとも違いますので、使用用途の合わせて使うことをオススメします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です